お手頃な価格で素敵なデザインを提供してくれるのが、LOBORの腕時計です。確かな品質で作られていますが、場合によっては故障をしてしまうこともあります。また、電池が切れて止まってしまうこともあるでしょう。こちらでは、故障をした場合と電池が切れてしまった場合に何をすべきか説明するので、LOBORの腕時計を長く使いたいなら参考にしてください。
まずは機械式かクオーツ式か把握しよう
LOBORの腕時計が止まってしまった場合は、まずは機械式とクオーツ式のどちらなのか把握することから始めましょう。機械式というのはゼンマイや歯車を使って時を刻んでいます。クオーツ式は腕時計に基盤が入っていて、それを電池で動かすことで時を刻んでいるのです。どちらのタイプなのかによって、止まったときの対処法が異なるので説明書や商品説明を読むなどして把握しておきましょう。内部が透けているタイプのLOBORの腕時計ならば、見た目だけでどちらなのか知ることもできます。
機械式の場合
機械式の腕時計が止まってしまった場合はゼンマイを巻いてみましょう。ゼンマイを巻くことで機械式は動くため、うまくいけばまた時を刻み始めるかもしれません。ちなみに、ゼンマイを巻くといっても特別な作業は必要なく、腕に身につけてゆっくりと振ってみるだけで大丈夫です。LOBORの機械式腕時計は自動巻きなので、腕を振るだけでゼンマイをしっかりと巻いてくれます。もしも、ゼンマイを巻いてみても、動き出さないというのなら修理にだす必要があるでしょう。機械式は素人が修理できる構造ではないため、専門家に見てもらって直してもらう必要があります。
クオーツ式の場合
クオーツ式の腕時計が止まったのなら、まずは電池切れを疑って交換をしましょう。道具を揃えれば自分で行うこともできますし、お店に持っていって電池交換をしてもらうことも可能です。電池交換をホームセンターなどに依頼するのなら、1000円程度でやってもらえる場合も多いため、道具をわざわざ揃えるよりも安いかもしれません。もしも、交換をしても動かなかったのならば、壊れている可能性が高いので修理にだすことを考えましょう。クオーツ式は電子パーツで動いているため、機械式以上に素人がやれることはないです。
やれることを試してから修理へ
LOBORの腕時計が動かなくなったのなら、まずは簡単に行える方法を試してみましょう。もしかするとアッサリと復活をして、以前の状態を取り戻してくれるかもしれません。そして、修理しか方法はないと感じたのなら、メーカーと街の時計屋のどちらに頼むか決める必要があります。メーカーに頼むのが確実ですが街の時計屋のほうがずっと修理費用が安いので、希望に沿ったほうを選びましょう。
LOBOR(ロバー)の時計はベルトの交換、調整ができる?
ロバーの時計について、魅力的な特徴というと3点あげられます。身につけていると、どこの時計?と聞かれてしまいそうな程スタイルがお洒落であるということ、お洒落な見た目とは反して価格帯がお手頃であるということ、そして一番の特徴は、交換できるベルトの種類が豊富にあるということです。ベルトは長さが3種類あるので自分の腕のサイズに調整でき、ぴったりの時計にカスタマイズできます。
お洒落、それどこの時計?
ロバーの時計の人気はそのデザインの美しさです。身につけるだけでお洒落がワンランク上がり、思わずどこの時計?と聞きたくなるような、日本にはない洗練されたデザインが特徴です。DYNASTYCOLLECTIONというラインは表からも裏からも歯車のデザインが見えるようになっていて、レトロ感がありながらモダンな印象を与えます。ロバーの中でも人気のラインになっています。香港発祥のロバーは、お洒落なラインが豊富にあり、男女でペアで揃えることができるのも特徴の一つです。
価格帯は2万円台が中心
ロバーの時計はそのお洒落なデザインから高級感が漂っていますが、価格帯はほとんどが2万円台中心です。そしてロバーは直営店がなく、扱っている店舗も多くはないのですが、インターネットで購入できます。お店に足を運ばずともネットで気軽に購入できるのも人気の理由の一つでしょう。
LOBOR(ロバー)の時計はベルト交換で長持ち
時計を長く使っていると必ずといっていいほど、ベルトが古くなったり汚れたりして、使わなくなることがあるのではないでしょうか。ロバーの時計の優れているところは、交換するベルトが豊富に揃っているので、新しいベルトと交換することでより長く愛用できるところです。ベルトには長さが16mm、20mm、22mmと3種類あるので自分の腕にあわせて調整できます。ホームページにベルトがのっていますが、付替え可能な本体の種類も掲載されているので、愛用している人にとっては嬉しい点になっています。
また電池も時計によって種類がいくつかありますが大体の時計は電池式です。止まったら電池を交換するという作業が必要になっていますが、ロバーの時計にはほとんどが自動巻き(マルチファンクション)と記載されています。これは自分の腕の動きによってローターが回転し、内部の歯車に伝達して自動でゼンマイが巻かれるという仕組みです。つまり電池交換が不要なのです。
身につけると必ずお洒落な人に見える時計
ロバーの時計は見た目が洗練されていて、お洒落で高級感が溢れているのに価格がお手頃なので、注目されている時計です。どうしても価格に目がいきますが、機能性の良さからも支持されていることがわかります。良いものを長く愛用したいという人から、とにかくお洒落に見せたいという人まで幅広いニーズに対応している魅力的な時計であることが大きな人気の理由でしょう。
香港の時計ブランド!ロバーのプラネタリウムコレクション
ロバーのプラネタリウムコレクションは、時計のなかみが見えるシースルータイプの文字盤と、ドーム型の風防が特徴的な腕時計です。精巧に組み立てられた部品を間近で眺めることができるため、時計好きにはたまらないデザインとなっています。こちらの記事ではロバーというブランドの情報や、プラネタリウムシリーズの仕様について紹介します。
購入しやすい価格も魅力の時計ブランド・ロバー
ロバーは1989年に香港で設立した時計ブランドで、ロバー(LOBOR)というブランド名は社長のホン・チャン・ローとその母親の名前が由来となっています。上品なデザインの腕時計や、趣向を凝らした面白みのあるデザインの腕時計が揃っているため、スイスやヨーロッパなどの幅広い地域で愛されているそうです。日本に上陸したのは2017年ですが、優れた機能性や手に入れやすい価格帯などが要因となって、20代から30代の女性を中心に人気を呼んでいます。ロバーのコンセプトである「For those who value time.」には「時間を大切にする人へ」という意味がこめられており、毎日を丁寧に生きる人に寄り添うような、質の高いアイテムを生み出すブランドとして、幅広い地域で支持されています。
なお、購入方法としてはルミネやラフォーレ、パルコなどに入っている実店舗での購入のほか、公式のオンラインストアを利用して商品を注文することも可能です。店舗に足を運んで実物を見てから選ぶのも良いですが、時間がない時や近くに店舗がない時は、オンラインストアから購入するのもおすすめです。
プラネタリウムコレクションの仕様をチェック
プラネタリウムコレクションの特徴の1つであるドーム型の風防は、ミネラルガラスが素材に用いられています。バンドはレザーで、ケースは錆びにくく耐水性に優れたステンレススチールが使われています。ケースのサイズは40mm、バンドのサイズは22mmなため、性別を問わず使いやすい大きさです。ムーブメントは身につけると自然にゼンマイが動く自動巻きで、使いやすいスタンダードなタイプの3針時計に仕上がっています。
カラーはブラック、キャラメル、シルバーの3種類で、好みに合わせて選ぶことが可能です。ブラックはケースも黒色で統一されていてクールな雰囲気を纏っており、かっこいい腕時計がほしい方にうってつけです。キャラメルは全体的に上品な色合いでまとめられています。ベルトのキャラメル色と、アワーマーカーやケースのゴールドがほどよくマッチしており、カジュアルなファッションにも映える腕時計です。シルバーはケースが銀色で、シックで洗練された印象のある腕時計に仕上がっています。大人らしい落ち着いたカラーなので、仕事用の腕時計としても重宝しそうです。
ロバーのプラネタリウムコレクションは個性的でオシャレ!
ロバーのプラネタリウムコレクションは、身につけるたびに心が躍りそうな洗練されたデザインの腕時計です。性別を問わず使いやすいカラーが揃っているため、大切な人と一緒に使うペアウォッチとして購入してみたり、記念日のプレゼントにしてみるのも良いでしょう。手軽に購入しやすい価格なので、色違いで揃えて様々なファッションと組み合わせて楽しむのもおすすめです。
LOBOR(ロバー)の時計の特徴や扱っている店舗を紹介
ロバーは香港で設立された時計ブランドです。日本に上陸したのは2017年ですが、テレビドラマに登場する人物が着用していたことから注目され始めました。着用する芸能人やインスタグラマーも多く、SNS映えすることから若者などから人気を集めている時計です。ここでは、ロバーの時計の魅力や取り扱っている店舗について紹介していきます。
LOBOR(ロバー)の時計の特徴とは?
ロバーは1989年に設立され、ヨーロッパを中心に愛されてきた時計ブランドです。スイス製や日本製ムーブメントを搭載しており、歯車が見えるデザインなどのデジタルにはないアナログの魅力を放っているのが特徴です。ゴツゴツとした感じのしないユニセックスなデザインなので男女ともに人気があり、ペアウォッチとしても利用できます。ストラップもメタリックなものやシックな白色のベルトなど、様々なタイプが揃っています。機械式時計を中心に展開しているブランドですが、価格帯が1万5千円から3万円程度とリーズナブルなことも特徴です。
LOBOR(ロバー)の代表的なシリーズ
CELLINIはロバーの中でもオーソドックスなデザインのシリーズです。洗練された文字盤はボリューム感がありますが、ゴチャゴチャしておらず、上品な雰囲気を放ちます。クラシックな印象も与えるので老若男女問わず着用できます。PREMIERは文字盤中央に歯車が見えるデザインのシリーズ。ゴールドの歯車が高級感を醸し出しますが、重たすぎずにバランスの取れた時計です。背面も歯車が見えるシースルーとなっており、ロバーのロゴが印されているなど、着用すると隠れてしまう部分にもこだわりがあります。
ロバーの取り扱い店舗は東京・名古屋・大阪・兵庫・福岡にあるの?
ロバーの時計を扱っている実店舗は北海道や東京、大阪などに存在しますが、日本に上陸してから日が浅いので店舗数は多くはありません。主にマルイやパルコといったデパートに販売店があります。Amazonや楽天を始めとした通販サイトでは、中古リサイクルショップが中古品を販売しているケースがありますが、基本的には取り扱っていません。公式サイトでは通販を行っているので、近くに販売店がない場合は利用すると良いでしょう。しかし、商品が届くまでに1週間から2週間程度時間がかかる場合もあるので注意してください。
店舗数は少ないけれど公式通販がある
ロバーの時計はアナログらしい魅力と男女ともに利用できるデザインが特徴で、価格もリーズナブルです。全国のデパートに販売店はありますが、日本に上陸したのが2017年なのでまだまだ店舗数は少ないです。大手通販サイトでは扱っていませんが、公式サイトで通販を行っているので、実店舗まで行けない方は利用すると良いでしょう。